2012.08.02 Thu 06:37
夏休みの旅行は、東北に行ってきました。

そのうちの一日は、陸前高田市と大船渡市へ行く
岩手県交通の復興応援バスツアーに参加しました。
陸前高田市では、市役所の方がボランティアで語り部として、案内をして下さいました。
鉄筋コンクリートの大きな建物を除いては、ただ一面に草が生えているだけでした。
かつては多くの住宅や商店があった場所です。
市役所や公民館、学校、病院、スーパーなどは、あのときのままの姿です。
津波によって想像を絶する壊れ方をしています。
一瞬にして街を破壊して、日常生活と多くの命を奪い去ってしまいました。
テレビで幾度も映った場所ですが、実際に目の当たりにすると、言葉が出ません。
まだまだ復興という言葉とは程遠い現状でした。
ボランティアの方が最後に、自分たちの家に戻ったら、
この実情を多くの人に伝えて欲しいとおっしゃっていました。

『奇跡の一本松』
美しい松原には7万本の松があったそうですが、
津波で一本だけを残して、すべて流されてしまったそうです。
この地震を忘れないでいくためにも、
自分の目で見て、しっかりと心に刻むことができたので、
参加して良かったと思っています。
これからも自分ができることを続けていきたいと思います。

そのうちの一日は、陸前高田市と大船渡市へ行く
岩手県交通の復興応援バスツアーに参加しました。
陸前高田市では、市役所の方がボランティアで語り部として、案内をして下さいました。
鉄筋コンクリートの大きな建物を除いては、ただ一面に草が生えているだけでした。
かつては多くの住宅や商店があった場所です。
市役所や公民館、学校、病院、スーパーなどは、あのときのままの姿です。
津波によって想像を絶する壊れ方をしています。
一瞬にして街を破壊して、日常生活と多くの命を奪い去ってしまいました。
テレビで幾度も映った場所ですが、実際に目の当たりにすると、言葉が出ません。
まだまだ復興という言葉とは程遠い現状でした。
ボランティアの方が最後に、自分たちの家に戻ったら、
この実情を多くの人に伝えて欲しいとおっしゃっていました。

『奇跡の一本松』
美しい松原には7万本の松があったそうですが、
津波で一本だけを残して、すべて流されてしまったそうです。
この地震を忘れないでいくためにも、
自分の目で見て、しっかりと心に刻むことができたので、
参加して良かったと思っています。
これからも自分ができることを続けていきたいと思います。