2014.03.27 Thu 08:41
さくらさん、本日11歳になりました。
先日、友人宅で友だちと私とさくらの3月生まれの合同誕生会を
してもらいました。
お友だちが撮ってくれた写真です。

飲めや歌えやの、大騒ぎとなりましたが、
酔っ払った飼い主に、紙ナプキンでほっかむりさせられても、
さくらさんは嫌がらず、じっとしています。

酔っ払った飼い主に耳を持ち上げられても、
さくらさんは嫌がらず、寝ています。

そんなわけで、さくらさんは、
飼い主のいやがらせにも動じない、悟りを開いたかのように、
大きな心を持った老犬に成長しています。
ま、実際のところ、まだまだ元気で、毛艶も良くて、
食欲旺盛で、まさに快食快眠快便なさくらさんです。
これからも、元気で長生きするんだよ~。
まだ悟りを開く前の、
世の中に不満がありありの、不機嫌顔をしていた、
生後1カ月頃のさくらさんです。

毎年、誕生日にこの写真を見返すたびに、
かなり笑えます。
先日、友人宅で友だちと私とさくらの3月生まれの合同誕生会を
してもらいました。
お友だちが撮ってくれた写真です。

飲めや歌えやの、大騒ぎとなりましたが、
酔っ払った飼い主に、紙ナプキンでほっかむりさせられても、
さくらさんは嫌がらず、じっとしています。

酔っ払った飼い主に耳を持ち上げられても、
さくらさんは嫌がらず、寝ています。

そんなわけで、さくらさんは、
飼い主のいやがらせにも動じない、悟りを開いたかのように、
大きな心を持った老犬に成長しています。
ま、実際のところ、まだまだ元気で、毛艶も良くて、
食欲旺盛で、まさに快食快眠快便なさくらさんです。
これからも、元気で長生きするんだよ~。
まだ悟りを開く前の、
世の中に不満がありありの、不機嫌顔をしていた、
生後1カ月頃のさくらさんです。

毎年、誕生日にこの写真を見返すたびに、
かなり笑えます。
2014.03.18 Tue 22:19
我が家のさくらさんも、来週11歳になります。
立派な老犬世代となってきました。
我が家はフローリングですが、
フローリングだと、すべって、脚腰に悪い
(特に、ダックスはヘルニアになりやすいのです)と思い、
増税前に(←これ重要!)、リビングと廊下に絨毯を敷きました。
東リのタイルカーペットなので、
汚れたら、はがして洗えるから衛生的だし、
消臭加工もされてるそうなので、ペットにはもってこいです。

さくらさん、カーペットだと動きやすいようで、
以前より活発に走ったり、遊んだりしています。
若返ったかもしれません!

これで、若返って腰痛知らずで過ごしていただければ幸いだなぁ、
と、絨毯を張って、腰痛になった飼い主はしみじみ思うのです。
飼い主も若返りたいものである・・・。
立派な老犬世代となってきました。
我が家はフローリングですが、
フローリングだと、すべって、脚腰に悪い
(特に、ダックスはヘルニアになりやすいのです)と思い、
増税前に(←これ重要!)、リビングと廊下に絨毯を敷きました。
東リのタイルカーペットなので、
汚れたら、はがして洗えるから衛生的だし、
消臭加工もされてるそうなので、ペットにはもってこいです。

さくらさん、カーペットだと動きやすいようで、
以前より活発に走ったり、遊んだりしています。
若返ったかもしれません!

これで、若返って腰痛知らずで過ごしていただければ幸いだなぁ、
と、絨毯を張って、腰痛になった飼い主はしみじみ思うのです。
飼い主も若返りたいものである・・・。
2014.03.11 Tue 22:47
3年前の今日は、まだ香港にいて、
テレビから流れる、信じられない光景をただ茫然と見ていました。
大変なことが起こってしまって、
ネットから流れる大量の情報を前に、
何をすれば良いのか、何を信じて良いのか、
ただおろおろするばかりでした。
そんな中、『ほぼ日』の糸井さんの言葉に救われました。
『光の方向を向いていよう』
あれから3年。
今日のほぼ日には、
『「できることをしよう」できることだけでいいんだもの。』
とありました。
あの日のことを忘れないこと。
自分にできることを、これからも続けていきたいと思います。

明日からの、サンドウィッチマンとの対談も楽しみです。
テレビから流れる、信じられない光景をただ茫然と見ていました。
大変なことが起こってしまって、
ネットから流れる大量の情報を前に、
何をすれば良いのか、何を信じて良いのか、
ただおろおろするばかりでした。
そんな中、『ほぼ日』の糸井さんの言葉に救われました。
『光の方向を向いていよう』
あれから3年。
今日のほぼ日には、
『「できることをしよう」できることだけでいいんだもの。』
とありました。
あの日のことを忘れないこと。
自分にできることを、これからも続けていきたいと思います。

明日からの、サンドウィッチマンとの対談も楽しみです。
2014.03.08 Sat 16:59
先日、下北沢のfog linenさんで、カリグラフィーの講習会に、
「こんな文字が書けたら、楽しいだろうな」、と思って参加してきました。
講師のメイベルさんは、とっても優しくて可愛らしい方で、
並べられた作品や、本などに載っている作品は、
どれもセンスが良くて、素敵でした。



先生はとっても簡単に文字や線を書かれますが、
線の強弱をつけるのが難しく、これがなかなか思ったように書けません。
約3時間、黙々と練習しました。
難しかったですが、とっても楽しくて、はまりそうです。
先生に、名前などを書いていただいたので、
これを使って、何かを作りたいなぁ。

美しい文字が書ける人に憧れるので、
これからも頑張って練習しようと思っています。
暖かくなったら、お習字も習いに行きたいなぁ、とも思っています。
(これは、ず~っと昔から、思ってるけどね。)
「こんな文字が書けたら、楽しいだろうな」、と思って参加してきました。
講師のメイベルさんは、とっても優しくて可愛らしい方で、
並べられた作品や、本などに載っている作品は、
どれもセンスが良くて、素敵でした。



先生はとっても簡単に文字や線を書かれますが、
線の強弱をつけるのが難しく、これがなかなか思ったように書けません。
約3時間、黙々と練習しました。
難しかったですが、とっても楽しくて、はまりそうです。
先生に、名前などを書いていただいたので、
これを使って、何かを作りたいなぁ。

美しい文字が書ける人に憧れるので、
これからも頑張って練習しようと思っています。
暖かくなったら、お習字も習いに行きたいなぁ、とも思っています。
(これは、ず~っと昔から、思ってるけどね。)
2014.03.05 Wed 09:12
昨日、散歩していたら、
3人組の女子高生たちがさくらを見つけて、
『超絶カワイイ~!』
と言った。
日頃、乱れた日本語に対して厳しいおばさんは、
『なんだ、その日本語の使い方は!』
とは、思わなかったよ。
だって、さくらちゃんが褒められてるんだもん!

いや~ん、やっぱり超絶カワイイぜ!!
3人組の女子高生たちがさくらを見つけて、
『超絶カワイイ~!』
と言った。
日頃、乱れた日本語に対して厳しいおばさんは、
『なんだ、その日本語の使い方は!』
とは、思わなかったよ。
だって、さくらちゃんが褒められてるんだもん!

いや~ん、やっぱり超絶カワイイぜ!!